建築用語集       

匠 総合事務所提供


こあな:小穴こあぬき:コア抜き(ぬき)
こいた:小板こうあつせんじょう:高圧洗浄
こういた:甲板こうおつばり:甲乙梁
こうかいくうち:公開空地こうかすいそう:高架水槽
こう(かん)くい:鋼(管)杭こうき:工期
こうきみつこうだんねつ:高気密高断熱こうきょうげすい:公共下水
こうこ:公庫こうこげん:勾殳玄(鉤股弦)
こうさくぶつ:工作物こうしつ:硬質ウレタン(フォーム)
こうじかかく:公示価格こうしど:格子戸
こうじとどけ:工事届こうしばり:格子梁
こうしゅぼうかど:甲種防火戸こうじょりょうぞく:公序良俗
ごうしん:剛心こうず:公図
ごうせい(りつ):剛性(率)こうせいたてぐ:鋼製建具
こうせいづか:鋼製束ごうせつごう:剛接合
こうせつます:公設枡こうぞうけいさん(しょ):構造計算(書)
こうぞうざい:構造材こうぞう(ず):構造(図)
こうぞうせっけい:構造設計こうぞうたいりょく:構造耐力
こうぞうようごうはん:構造用合板こうそこうか:公租公課
こうだい:構台ごうてんじょう:格天井
こうてい(ひょう):工程(表)こうどちく:高度地区
こうばい:勾配ごうはん:合板
ごうひつ:合筆こうふくてん:降伏点
こうぼ(ばいばい):公簿(売買)こうまるれーる:甲丸レール
こうむてん:工務店ごうゆか:剛床
こうようじゅ:広葉樹こうらん:高欄
こうりきぼると:高力ボルトこうりょう:虹梁
こえまつ:肥松こがえり:小返り
こがふく:粉が吹くこかべ:小壁
コーキングこく:石
こくこくしょう:国交省(国土交通省)こくさんざい(ごうはん):国産材(合板)
こくじ:告示こくたん:黒檀
こぐち:木口こぐちたいる:小口タイル
こぐちべり:木口減りこくちょう、こくどちょうさ:国調、国土調査
こぐちわれ:木口割れごけあな:後家穴
ごけ(さん):後家(さん)こけら(いた)ぶき:柿(板)葺き
こざかいかべ:戸境壁コ・ジェネ(レーション)
こしおれやね:腰折れ屋根こしかけ:腰掛け
こしかけかなもの:腰掛け金物こしかべ:腰壁
こしつ:個室こしはば:腰幅
こしばり:腰張りこしやね:越屋根
こしょうじ:子障子こしょく(しあげ):古色(仕上げ)
こそくり(しごと):こそくり仕事こたたき:小叩き
こだて:戸建てこたつ:炬燵
コーチボルトこつざい:骨材
こて:鏝こていかじゅう:固定荷重
こていしさん(ぜい):固定資産(税)こていた:鏝板
こてがえし:鏝返しこてのみ:鏝鑿
こてむら:鏝斑ごとく:五徳
コートハウスコードペン
コーナービートコーニス
こばだて:小端立てこはばいた:小幅板
こばり:小梁こびき:木挽き
こびきのこ:木挽き鋸こひら:小平
こぶし:小節こぶだし:瘤出し
コーポラティブ ハウスコネキリ
こねほぞ:小根枘こねや:捏ね屋
こま:独楽こまい:木(小)舞
こまがえし:小間返しこまついし:小松石
こまよせ:駒寄こみせん:込み栓
こや(うら):小屋(裏)こやふせ(ず):小屋伏(図)
コラムごりんめん:五厘面
コールテン鋼
コルクタイルコールドジョイント
コールドドラフトコレクティブ ハウス
ころがし:転がしころす:殺す
ごろたいし:呉呂太石コロニアル
ころばし:転ばしころび:転び
こわり:小割コンクリート
こんごうしゃ:金剛砂こんごうすいせん:混合水栓
こんこうぞう:混構造こんさい:混載
コンスキーコンセプト
コンセントコンタ
こんちゅう:コン柱ゴンドラ
コンパネコンベクター
コーンコーンベッド
コンベ(ックス)こんわざい:混和剤