匠 総合事務所提供
差し金をつ かった規矩術で用いられる言葉で、直角三角形の三辺を示す。
勾は直角を挟む短いほうの辺をいい、 殳は長いほうの辺を、そして玄は直角に向かい合う辺をいう。鉤(こう) 股(こ) 弦(げん)とも書く。
大工達はこれをもとにピタゴラスの定理や相似形を用いて、隅木など屋根廻りの部材に墨付けをした。
広告