建築用語集       

匠 総合事務所提供


のうがき:能書きのうぎょういいんかい:農業委員会
のうてん(くぎうち):脳天(釘打ち)のうてん(のうちてんよう):農転(農地転用)
のき(うち):軒(内)のきうら:軒裏
のきげた:軒桁のきぞり:軒反り
のきてんじょう:軒天井のきだか:軒高
のきつぼ:軒坪のきどい:軒樋
のこぎり:鋸のこばさみ:鋸挟み
のし(がわら):熨斗(瓦)のじ(いた):野地(板)
のぞく:覗くのちょうば:野丁場
のづら:野面のねいた:野根板
のぶち:野縁のべだん:延べ段
のべゆかめんせき:延床面積のぼりさんばし:登り桟橋
のぼりばり:登り梁のぼりめん:登り面
のぼり(よど):登り(淀)のみ:鑿
のみかくし:鑿隠しのみきり(しあげ):鑿切り(仕上げ)
のもの:野物のろい:鈍い
のろ(びき):ノロ(引き)のり(めん):法(面)
のれん:布連ノンスリップ