建築用語集       

匠 総合事務所提供


ようえきち:要役地ようじょう:養生
ようがわら:洋瓦ようかん:羊羹
ようごや:洋小屋ようじ:楊子
ようじばしら:楊子柱ようせきりつ:容積率
ようせつ:溶接ようとじょうふかぶん:用途上不可分
ようとちいき:用途地域ようとへんこう:用途変更
ようふう:洋風ようへき:擁壁
ようべん(ようしきべんき):洋便(洋式便器)ようま:洋間
ようゆうあえんめっき:溶融亜鉛メッキよくしつ:浴室
よくしつかんそうき:浴室乾燥機よくそう:浴槽
よこしげ(しょうじ):横繁(障子)よこずり:横擦り
よさんかんり:予算管理よしがき:葭(葦)垣
よしど:葦戸よしの:吉野
よしのまど:吉野窓よせ:寄せ
よせあり:寄せ蟻よせむね:寄せ棟
よついじき:四井敷きヨッコ
よつめがき:四つ目垣よつめぎり:四つ目錐
よど:淀よびきょうど:呼び強度
よびけい:呼び径よびしつ:予備室
よびすんぽう:呼び寸法よびどい:呼び樋
よぶ:呼ぶよぼうか:予防課
よぼり:余掘りよもり:余盛り
よりずみ:寄り墨よりつき:寄り付き
よろいど:鎧戸よんしゅうきょうど:4週強度