洋風に設えられた部屋で、床がフローリングやカーペットなどで仕上げられている。
畳敷きの和風の部屋に対するもので、かつてはすべてが和室だったが、現代の住宅はすべてが洋間の設えのことが多い。
本来の洋間、つまり西洋の部屋は室内でも土足のまま過ごすが、我が国の洋間は靴を脱いで、上履きもしくは素足で過ごす。
和室は床座のため、天井をはじめ全体に低めに仕立てるが、洋間は椅子をつかった生活のため、天井や内法なども高く設える。
広告

広告
匠 総合事務所提供
洋風に設えられた部屋で、床がフローリングやカーペットなどで仕上げられている。
畳敷きの和風の部屋に対するもので、かつてはすべてが和室だったが、現代の住宅はすべてが洋間の設えのことが多い。
本来の洋間、つまり西洋の部屋は室内でも土足のまま過ごすが、我が国の洋間は靴を脱いで、上履きもしくは素足で過ごす。
和室は床座のため、天井をはじめ全体に低めに仕立てるが、洋間は椅子をつかった生活のため、天井や内法なども高く設える。