匠 総合事務所提供
蟻枘を見せないようにした仕口。
吊り束や双葉定規などでつかう蟻枘をずらして、蟻が効くようにした細工である。下の図のように、広い部分に蟻枘を入れて、手前にずらすと蟻が効いてくる。
外から見えないように2材を繋ぐことができる。落し蟻ともいう。
下の図は吊り束で鴨居を固定するのに寄せ蟻をつかったものである。また、双葉定規が狂わないように、寄せ蟻で互いに固定したりした。
広告