完全に開いたときに、円形に見える丸窓のこと。
アルミサッシにすると真ん中にサッシ枠がのこり、円形の窓を楽しむことが出来ない。そのため、建具を壁の外側に付けて、しかも、木製建具を左右に引き分けにする。これで下の写真のような丸窓が楽しめる。
丸窓は建具の雨仕舞いが難しい。丸窓の外部側に建具を入れても、丸窓の底部は水返しとして水へ部分を残さなければならない。丸窓の底部をつたって、雨水が室内に侵入しやすい。
丸窓の下は無目になるが、その外につける敷居は一本溝にして、引き分けの建具になるにしても、気密性の確保は難しい。
広告

広告