セメントと砂利、砂を、必要な割合で水で混ぜて固形化させたもの。
コンクリートは圧縮に耐え、自由に形をつくることができ、耐久性・耐火性にすぐれ、しかも安価であるので、建築材料として広く使われている。
コンクリートは引張りに弱いので、鉄筋と組み合わせて鉄筋コンクリートとして使われることが多い。良質のコンクリートは百年以上の耐用年数があるが、鉄筋が錆びるので鉄筋コンクリートとすると、建物の寿命は短くなる。
かつては現場で練られたが、現在は生コン工場でつくられた生コンを、ミキサー車で現場に搬入することが多い。木造住宅のコンクリート使用量は、基礎部分に使うだけと少ないので、品質に関しては工場任せになりやすい。
硬練り(スランプ15程度)を良品とするが、硬いと施工性が悪いので軟練りにしがちである。スランプの調節には、水とセメントを混ぜたものをつかって行う。
現場練りの場合は、セメント:砂:砂利=1:3:6(容積比)とする。
参考=ラップル コンクリート 、中性化
広告
広告