鉄筋を芯、コンクリートを被覆とした構造で、住宅から大規模な建築まで使われる。RC(構)造ともよばれる。
鉄筋は圧縮に弱いが、引っ張りに強く、コンクリートは引っ張りに弱いが、圧縮に強い。
両者の膨張率がほとんど同じことから、互いの弱点を補強し長所を使った構造物。また、鉄筋は空中では錆びていくが、アルカリ性のコンクリートに被覆されているので、錆びることもない。
最近は鉄筋をたくさん入れるようになってきたので、鉄筋が邪魔して、生コンを型枠の隅々まで充分にまわすのが困難になる傾向がある。
柱や梁と床スラブをもつラーメン構造と、壁と床スラブからなる壁式構造がある。木構造②③に比べると、耐火構造としやすいが、建物がきわめて重くなる欠点がある。
広告
広告