建築用語集       

匠 総合事務所提供

床鳴り
(ゆかなり)


 人間が歩くことによって、床が音を発すること。  

 スラブ塩ビシート①などの床仕上げ材を、接着剤で直張りすれば床鳴りはおこらない。  

 地面や床スラブから離れて化粧床を作ったときには、いくつかの部材で床下を構成することになる。そのとき、束や床板との接合部がほんの僅か浮き上がり、人が通ると人の重さで床が沈んで音が鳴る現象である。

 床鳴りを防ぐには、プラ束鋼製束を使い、大曳き(大引き)根太は下垂れに用材すると良い。床鳴りは構造耐力に関係する問題ではないが、クレームになりやすく音を消すのに苦労する。

 最近では床材をではなく捻子で固定するようになったので、釘がすれる音はしなくなった。また、の部屋も減ったので、畳と畳寄せがすれる音も聞かなくなった。

広告

広告