汚物を水で流す便器のこと。正確には水で便器を洗う便器のことである。水洗便器が使えるのは、いずれかの浄化槽を備えている場合である。
汚物をトイレの下に残留させた汲み取り式便器にたいして、給水設備とつないで汚物を浄化槽もしくは公共下水へと流す便器のこと。現在新築・改築される住宅のほぼすべてが、水洗便器を使用している。
洋便(洋式便器)がもっとも普及しており、列車型和式便器や純粋の和式便器は少なくなっている。寝室のベッド脇にも水洗便器を設置できるようになった。
水圧が低くてもロータンク式の洋式便器で、充分に汚物を洗い流せるようになった。しかし、隅付きロータンクの和式便器では、汚物を流す水圧が不充分の時がある。
鉄筋コンクリート造の建物で和式便器を使う時には、スラブの箱抜きが必要で、掃除口の設置も必須である。また、スラブに穴を開けることになるので、耐火構造の維持にも注意が必要である。
広告
広告