建築用語集       

匠 総合事務所提供

地震力
(じしんりょく)


 地震によって建物等の構造物が受ける水平力のこと。

 耐震設計用語としては、建物の重量(固定荷重+地震用固定荷重)×設計震度で得られるものを「地震力」あるいは「地震荷重」という。 短期荷重である。

 地震によって建物に加わる水平力は、建物が重いほど、また地震で生じる加速度が大きいほど、大きくなる。また、地盤が軟らかいほど、地震力は大きくなる。

 超高層ビルなど建物の高さが高くなると、地震力より風圧力のほうが大きくなる。

広告

広告