匠 総合事務所提供
室内の床がそのまま外部に繋がる窓の納まり。
床から始まる大きなサッシなどを建て込んだ窓で、窓と言いながら扉と同じように外部に出られるようになったもの。
サッシなどを建て込んだ窓であることから、通常の壁を刳りぬいた窓と区別して掃き出し窓とよぶ。開き戸形式のこともあるが、引き戸や引き違い戸形式のほうが多い。
掃き出し窓の外部には濡れ縁などを設けることが多い。それに対して、床から60センチ程度上がったところから始まる窓を肘掛け窓という。
広告