建築用語集       

匠 総合事務所提供

引き戸
(ひきど)


 溝やレールを走るようにした建具障子。  

 和風住宅で常用されてきたが、気密性に劣ること、適合する錠前の種類が少ないことなどから、開き戸に押され気味であった。

 しかし、開き戸に比べると、開閉のために平面的な面積をとらないこと、車椅子に乗ったままでも操作可能ということで、最近は見直されている。  

 V レールハンガーレールを使うと、とても軽く動く。

参考:戸走り鴨居敷居

広告

広告