匠 総合事務所提供
木造軸組工法でつかわれ、2階や3階の床板をささえるのに根太を使わず、床板を直接に2階や3階の梁や小梁に固定する工法。
根太レス工法では、床板が剛床となって、水平力に抗して構造を支えることになる。そのため、下の写真のように火打ち(梁)が省略される。
根太レス工法を使うには、床板に24ミリ以上の構造用合板を使用し、捻子(ねじ)釘は100ミリピッチで固定する必要がある。
根太レス工法では床板が太鼓②状になるので、音が下の階に響きやすい。
広告