建築用語集       

匠 総合事務所提供

赤道(あかみち)
里道(りどう)


 道路として使われていない細長い土地のことで、赤道とか里道と呼ばれている。

 畦畔など路地状の道路や、獣道などが里道とされたが、公図に赤色で表記されたので、赤道とも呼ばれた。

 農道として使われている場合は、道路扱いになることが多いが、廃道になっている場合は、財務省の管轄財産となる。

 赤道には地番が付いていないことが多いから、新たに土地が生じたのと同じように、測量のうえ表題登記が必要になる。

 長いあいだ使われていない地番の付いていない二線引畦畔は、時効(取得)の対象となる。

広告

広告