匠 総合事務所提供
鉋を使って研いでいくと、裏側の光った部分がだんだん細くなってしまう。細くなった部分が研ぎ減ってなくなることを裏切れという。裏切れた状態では裏金とのあいだに隙間ができて削れない。
裏切れになると刃先を金槌で叩いて裏出しをして、金板(盤)のうえで裏押して裏切れを回復する。
参考=糸裏
広告