建築用語集       

匠 総合事務所提供

平瓦
(ひらがわら)


① 野地の中央部に使われる瓦。  

 野地の周辺部に使われる、熨斗瓦螻羽瓦唐草瓦といった役物瓦ではなく、中央部に使われるふつうの瓦のこと。引掛け桟瓦であることが多い。  

 桟瓦で葺くことを平瓦葺きともいい、本(瓦)葺きに対する言葉でもある。本葺きの場合は、丸瓦と対になって使われる。  

 瓦の大きさは、1坪を何枚の平瓦で葺くかで表す。通常の平瓦は、53枚/坪である。

② 本(瓦)葺きの野地の葺き土の上に置かれる瓦で、この上を雨水が流れる。平瓦の半分ずつ重ねて葺くことが多い。

広告

広告