建築用語集       

匠 総合事務所提供

S造(えすぞう)
鉄骨造(てっこつぞう)


 鉄骨を主な構造体とする建築物のこと。

 鉄骨造は、使う鉄骨の肉の厚さから、軽量鉄骨造(6ミリ未満)と重量鉄骨造(6ミリ以上)がある。構造計算の流れが躯体に正確に反映されるため、構造設計者は鉄骨造を好む傾向がある。  

 軽量鉄骨造は2~3階の小規模な建築に使われ、重量鉄骨造は大規模なビルなどに使われる。筋違をつかってピン接合とする場合と、筋違を使わないで各接合部を剛接合としたものがある。  

 鉄骨造の建物を耐火構造にするには、耐火被覆が必要となる。鉄筋コンクリート造に比べると、建物の重さが軽いことが長所であるが、建物が揺れやすい。そのため、住宅系建物より、商業系の建物に向いている。

 鉄骨造の建物は、部材の接合部を溶接に頼っているために、溶接職人の技量がとわれる。また、外壁は構造を担っていないので、ALCカーテンウォールが使われることが多い。

参考:根巻き②シート防水鉄骨鉄筋コンクリート造

広告

広告