建築用語集       

匠 総合事務所提供


(さわら)


 日本特産の針葉樹で、本州北部から中部、中国を経て九州に至る地方で生育している木材。  

 木曽地方・飛騨地方に多く、江戸時代には木曽五木の一つに指定され保護されていた。

 30mにも達する高さになる。 辺材芯材の区分は明瞭で、辺材は白色、芯材はくすんだ黄色褐色である。桧に比べ光沢や香気がない。

 軽軟な材で、水湿によく耐えるので、風呂桶などの桶用具に使われることが多かった。切削等の加工性がよく、乾燥は容易であるが木口割れしやすい。

広告

広告