匠 総合事務所提供
松、杉、桧などの針状、または、うろこ状の葉をもつ樹木を針葉樹という。
針葉樹は広葉樹に比べると一般に柔らかい材で、素性が良く真っ直ぐに伸びる木が多い。そのため、柱として利用される。
針葉樹合板とは、外材である唐松(カラマツ)やラジアータパインといった、針葉樹材を原料とする合板のことで、フェノール樹脂接着剤が多く使われており耐久性にも優れている。しかも、広葉樹であるラワン合板よりも安いので、最近は使用がふえている。
針葉樹に対するのは広葉樹である。
広告