匠 総合事務所提供
樹芯から離れた表皮に近い部分のこと。
芯(心)材が赤っぽいのに対して、辺材はそうじて白っぽい。
辺材はもっとも成長している部分で、若いので用材にしてから水分が抜けて、狂いが大きい。
杉の場合は、辺材をとくに白太(しらた)と呼び、心材の赤身と対照的である。
下の写真の外周部の黄色い部分が辺材である。
広告