建築用語集       

匠 総合事務所提供

和瓦
(わがわら)


 日本のこと。S瓦やフランス瓦などの洋瓦に対して言う。  

 三州(瓦)が有名だが、地瓦といって和瓦は、埼玉県の深谷など各地元でも焼かれていた。三州瓦は陶器瓦燻し瓦など様々な種類があり、役(曲)物もたくさん揃っている。  

 瓦葺きに先だって、野地を瓦の大きさで割り付ける作業が必要で、これを瓦割りという。瓦割りをしないと、狭い部分などでは半端の瓦が葺かれることになる。瓦の大きさに合わせて屋根の寸法を決めるべきである。

 瓦桟に引っかける桟瓦が普通に使われているが、軒先の唐草(瓦)螻羽部分は釘で固定したほうが良い。  

 和瓦をつかうと和風の雰囲気が強くなってしまうこと、また、瓦の重いことが耐震上で不利に働くことから、和瓦の使用は減ってきた。

広告

広告