水平な屋根にもうける雨水の排水口。
木造住宅は勾配屋根とすることが多いので、ルーフドレインを使うことは少ない。また木構造では、ベランダの排水にルーフドレインを使う納まりは芳しくない。
ルーフドレインを使うのは、鉄筋コンクリート造のように下地が動かない前提だが、木構造は動くことが前提である。そのため、木造では動いても漏水しない納まりにしてある。ベランダもプールのようにしないで、垂れ流しにした下で小さな樋で受けるほうが良い。
下の図の左は下へと水を流す縦引き用で、右は横へと流すパラペットのコーナーに設置する横引き用である。ルーフドレイン周りは、漏水しやすいので入念な止水の施工が必要である。
広告
広告