建築用語集       

匠 総合事務所提供

重ね継ぎ手
(かさねつぎて)


 鉄筋を継ぐ方法の一つで、直径16ミリ以下の細い鉄筋に使うことが多い。重ね代(下図の矢印の長さ)は、力のかからない場所では鉄筋の直径の25倍、力のかかる場所では40倍と定められている。

 鉄筋コンクリート造における鉄筋は、コンクリートと一体化することにより、両者の付着力で鉄筋に生じる引張力を、次の鉄筋に伝達する。しかし、鉄筋同士が接合している訳ではないので、コンクリートが割れたりすると接合する力がなくなる。

 下図の矢印部分を、重ね代とかラップ長という。なお、重ねた先端にフックを付けることもある。フックを付けると重ね代は短くなる。

参考=圧接

広告

広告