匠 総合事務所提供
コンクリート面などを部分的に凹せたり、欠き取ったりすることを盗むという。
たとえば下の図のように、薄い板をコンクリート面に張り付けるとき、調節代をとるために凹みをつくるようなときに盗みをとると言う。
そのときには型枠に、厚さ調節板を打ち付けて生コンを打設する。その厚さを調節するための板を盗み板という。ただし、四角く深く凹せるときには箱抜きという。
それに対して仕上げ上の都合で、所定の寸法以上に大きくすることを蒸かし(ふかし)という。
広告