匠 総合事務所提供
生コンを底部から打設し始めるための管。
鉄筋コンクリート製の現場打ち杭の施工するときや、水中にコンクリートを打設するときにつかう。
トレミー管とは、底部までコンクリートを圧送するための直径15~30cmくらいのパイプで、つねにコンクリートの中に維持したまま、打設に従って徐々に上方に抜いてくる。
トレミー管を使うことによって、コンクリート材料の分離を防止でき、一体化したコンクリートが打てる。
広告