匠 総合事務所提供
屋根を金属板で葺くときの、継ぎ目に段をつけた工法。
段葺きは、平葺き①と違って繋ぎ目が1 5ミリくらい盛り上がっているので、水切れが良くなっている。
200×600くらいの金 属板を、鉤(はぜ)で屋根面に固定した 工法で、風によるめくれに強い。段の線が勾配に直角にあらわれる。
瓦葺きより緩い勾配にできるが、部分補修がしづらい。
広告