建築用語集       

匠 総合事務所提供

玉切る
(たまぎる)


 丸太などの原木を製材するとは、材を長手方向に挽ききることだが、長いままの原木を横に切断することを、玉切るという。

 長いままの原木は、運搬にも不便である。そのため、切り倒した場所で用材に適した長さに、チェーンソーをつかって玉切ることが多い。  

 玉切った丸太を玉と呼び、根本から「元玉(もとだま)」、「二番玉(にばんたま)」、「三番玉(さんばんたま)」…と呼ばれる。元玉からが、もっとも良材が取れる。

広告

広告