匠 総合事務所提供
2つの木材をつなぐために、両端が尖った釘を打ち込むこと。または接合に使う両端が尖った釘そのものをいう。 ふつうは丸釘をペンチなどで切断して使うので、下図のように片方だけが尖ったものになる。錐やドリルなどで、正確な下穴をあけてから合い釘をしないと2材がずれてしまうので、穴の位置を罫引き(けひき)など で正確に罫書くこと。また、釘よりも穴のほうが長くないと、接ぎ付き(はぎつぎ)に隙間ができてしまう。そのため、穴の深さに余裕を見ていくこと。 参考=本実(ほんざね)
広告