建築用語集       

匠 総合事務所提供

罫引き
(けひき)


 木材の表面に傍(側)と平行な筋を付けたり、薄い木材を挽き割ったりする道具。  

 筋を付けるケヒキを筋罫引きと言い、挽き割るほうは割罫引きという。割罫引きのほうが頑丈にできている。中心を貫通する刃のついた棒を棹とよぶ。

 下の図は棹をで固定しているが、これは捻子(ねじ)が普及する前の形で、今ではネジ式のほうが多い。しかし、楔式であれば、刃だけ買ってくれば自作できる。

 ネットの中では、毛引きと書かれたものが多い。しかし、白罫きの刃を小さくして罫引きを作ったので、罫書く作業から転じて来たと思われる。そのため、毛引きは間違いだろう。

広告

広告