建築用語集       

匠 総合事務所提供

Fケーブル(えふけーぶる)
VVF(う゛ぃう゛ぃえふ)


 図面の上ではVVFと書かれ、宅内工事の配線ではもっともよく使われる電線である。  

 ビニール被覆された電線を、もういちど2~4本まとめて二重にビニール被覆した電線。電線の直径は、φ1.6、φ2.0などがある。最大電流はφ1.6の1.6mmの物で15A、φ2.0の2.0mmの物で20Aである。  

 二重に被覆されているので、天井(裏)などへの露出配線もできる。芯の銅線はヨリ線ではなく単線のため、結線には差込コネクターをつかう。  

 現場ではF(エフ)とかFケーブルと呼ばれているが、図面上ではVVFと書かれ、その脇に本数と太さを記す。太さのみ記されている場合は、2芯である。

参考:IV

広告

3芯のFケーブル

広告