匠 総合事務所提供
不規則な状態のこと、もしくは不規則な状態に仕上げること。
乱に張るとか乱張りと言えば、床板などの継ぎ目がばらばらで不規則な状態に張ることであり、乱尺板は継ぎ目が不規則になるような板である。
乱尺板と同じ断面でありながら、同じ長さで規則的な継ぎ目になるのは縁甲板である。
乱が不規則なのに対して、千鳥①は稲妻形に互い違いの状態である。乱を両子②ともいう。
広告