匠 総合事務所提供
面を取った組子のこと。
ふつう障子の組子には面をとらない素組みである。しかし、手間の込んだ仕事になると、組子にも面を取ることがある。
組子に面をとると柔らかい感じになる。面を取った組子をつかった障子を、面取り障子という。面取り組子は組み上げる前に、仮木建てが必要なため高価になる。
広告