匠 総合事務所提供
格子や建具などの組子を面をとらずに組むこと。
面をとることは逃げ仕事でもある ので、素組みは難しい細工になりやすい。建具の下桟の背(成)を大きくした場合、縦框と素組みで納めるのは難しい仕事である。
面を取らずに組む仕口を、素胴付き(すどうづき)ともいう。
広告