建築用語集       

匠 総合事務所提供

測量
(そくりょう)


 地球上の関係位置や面積を知るための技術・作業の総称を測量という。

 建築関係で使う測量は、主として地積という土地の面積をはかる測量と、高さを知るための測量である。

 現在行われている測量はトラバース測量と呼ばれ、測点上にトータルステーションを設置して、測点間の距離と方向角を計測していくものである。たとえば測点Aに、トータルステーションを設置してBを見て、角NABとAB間の距離を求める。次に測点Bに移動し、Bから角NBCとBC間の距離を求めていく。

 こうしたA、B、C…をトラバース点とよび、トラバース点を設定することにより位置関係の基準が出来るので、AとBもしくはBとCから視準することによって、目的の土地の面積が確定できる。

 最初の測点に戻ってくるものを閉合トラバース、戻らないものを開放トラバースという。 閉合トラバースは精度が高いが、開放トラバースだと精度の確認が難しい。

 道路など公共物を測量するのは、国交省(国土交通省)の管轄で測量士が行うが、地積の測量は登記が必要なため、土地家屋調査士がおこなう。

広告

広告