匠 総合事務所提供
枘(ほぞ)穴を奥へ行くほど末広がりに掘っておき、枘に楔をくわえさせて枘を打ち込んでいく。楔が枘穴の底に着くと、楔が枘を押し割って広げるので、枘が抜けなくなる仕口を地獄枘という。
楔が短かったり、枘が充分に開かないと、ガタガタの状態で抜けなくなるし、枘が長すぎると胴付き①まで密着しない。試しに枘を差してみることができず、一発勝負になるので熟練を要する。
材料が充分に乾燥していないと、後日になってガタガタになる。大工よりも建具職が使ったのではないだろうか。
広告