建築用語集       

匠 総合事務所提供


(かつら)


 鑿(ノミ)の柄の頂上部についている金属製の輪のこと。

 柄の頂上部を玄翁(ゲンノウ)で叩くと、木製の柄は割れてしまう。そのため、金属製の輪を付け、割れを防いでいる。

 なお購入後、鑢(ヤスリ)掛けをして冠の内側を丸くする。この作業をして、冠よりわずかに柄のほうが上にでるようにして、玄翁が柄の部分に当たるようにする。こうしないで使うと使用しているうちに、冠部分の下で柄が折れてしまう。

広告

広告