建築用語集       

匠 総合事務所提供

母屋:主屋 (おもや)


 1つの敷地のなかにある主な建物のことで、主屋ともかく。しかし、母屋を「もや」と読んだ場合は小屋裏材をいう。

 住宅の主な用途に使う建物で、離れや物置など別棟の従なる建物がある場合に言う。母屋が接道義務をみたせば、従なる建物は接道しなくても良い。

 1つの敷地には1つの建物しか建築できず、別棟を建築するためには敷地を分割する必要がある。しかし、母屋と離れのように、2つの建物が用途上不可分であるときには、複数の建物を同一敷地に建築できる。

広告

広告