① ボイドとは中空の意味だが、厚紙製の円筒を言うことが多い。
コンクリートにスリーブを設ける時に使う紙筒をボイドという。また、円筒状の独立基礎などを打つときにも、型枠の代わりに使うことがある。
———————————————————-
② コンクリートのスラブに鋼製の円筒管を敷き込み、鉄筋と絡ませることによって、小梁をなくした床構造を、ボイドスラブという。
ボイドスラブにすると、床の厚さが250~300位に厚くなり、やや施工費を上げる傾向がある。
広告
①
———————————————————-
②
広告