建築用語集       

匠 総合事務所提供

ベタ裏
(べたうら)


 鉋(かんな)鑿(のみ)の裏の平らで光っている部分が広いこと。  

 鉋などの刃物は、何度も研いでくると、裏切れという状態になる。  

 裏押しをして刃先が一直線になるようにするが、下の状態のように矢印の間が広くなってしまうことがある。こうした状態をベタ裏という。  

 鉋は矢印の部分が細い糸のような糸裏状態が良しとされ、ベタ裏は好ましくないとされた。しかし、裏金をつかう鉋ではややベタ裏のほうが良いようである。  

 鑿はベタ裏を良しとしたが、幅広の鑿はあまりベタ裏にしないほうが良い。

広告

広告