建築用語集       

匠 総合事務所提供

避雷針
(ひらいしん)


 雷の被害を防ぐために、先端に落雷するようにした誘雷設備。  

 建築基準法では高さが20メートル以上の建物には、避雷針の設置が義務付けられている。高さ20メートル程度の避雷針の保護範囲は、おおむね120度の扇形の内部といわれるが、この範囲に雷が落ちないという保障はない。  

 避雷針は避雷針の先端へと、雷を誘導して、そこから地面へとアースさせて、被害を防ぐものである。そのため、避雷針は雷を防ぐというよりも、むしろ雷をさそい落雷させる設備である。 

広告

広告