建築用語集       

匠 総合事務所提供

腹起こし
(はらおこし)


 地面を掘削するときに、土が崩れないように土留め(止め)に使う部材。

 地中を掘削するとき、廻りの土が崩れないように矢板などで山留めをおこなうが、山留めが崩れないように押さえる部材のこと。下の写真で、地表面近くに水平に廻っている鋼材である。  

 規模が大きくなると、腹起こしに切梁(きりばり)を掛け渡して、内側へ倒れるのを防ぐ。腹起こしは鋼材を使うことが多いが、同じように使えば木製でも腹起こしと呼ぶ。

広告

広告