建築用語集       

匠 総合事務所提供

蛤刃
(はまぐりば)


 蛤の断面をした刃物のこと。両刃の刃物に多い。

 刃物の刃の形で、両側を背から刃先に絞り込んだように、やや膨らんで断面が蛤のように見えることから、蛤刃という。  

 蛤刃にすると、直刃(すぐは)よりも切れ味は落ちる。しかし、刃先が厚くなるので、刃こぼれしにくくなる。  

 釿(チョウナ)鉞(マサカリ)などのように、打ち付けて使う刃物には適している。

広告

広告