建築用語集       

匠 総合事務所提供

長者柱
(ちょうじゃはしら)


 古い民家などで、家の中央に立つ2番目に太い柱。  

 おおくは欅(ケヤキ)の8寸(≒24センチ)程度の角材がつかわれ、大黒柱へとが四方から刺さっているのと同様、家の構造を支える中心となっていた。  

 長者柱に対応する、もう1本の主要な柱を大黒柱とよび、大黒・長者柱の1対で屋根を支えていた。

広告

広告