建築用語集       

匠 総合事務所提供

割り貫
(わりぬき)


 を2つに割って半貫として、半貫を2枚あわせて使う工法のこと。  

 貫構造通し貫として貫を柱に貫通させる場合、貫を通した後で楔(クサビ)を使って固定することが多い。しかし、これだと楔が緩むこともある。  

 建具などで貫をつかって組子などを固定する場合、貫材を2つに割って半貫として、半貫を下図のように下げたあと、残りの貫を差し込めば、楔(くさび)を使わない納まりとなって、きれいに仕上がる。  

 建築の貫は完成後には見えなくなってしまう以上、建築で割り貫を使うのは、手間がかかりすぎて現実的ではない。

広告

広告