建築用語集       

匠 総合事務所提供

ワニス


 木材などの材料の表面を保護するために用いられる、透明で硬い上塗り剤である。  

 乾性油と樹脂に鉱物由来の有機溶剤、または、テレピン油などの溶剤を混合したものである。天然樹脂としてコハクやロジンなどがワニスに用いられてきたが、今日ではアルキド樹脂、ポリウレタンなどが最も一般的である。

 ワニスで被覆された表面は光沢を持つことが多い。薄く塗布すると透明になる塗料もあるが、顔料がまじってないので透明性が高い。

 塗布したあと溶剤を蒸発させるか、化学反応等によってワニスは硬化する。

広告

広告