建築用語集       

匠 総合事務所提供

鉋目
(かんなめ)


 鉋といっても現在使用されている鉋ではなく、遣り鉋(ヤリガンナ)と呼ばれる木の葉型の鉋の削り跡のこと。

 和楽器の鼓(ツツミ)の内側に付けられた削り跡を鉋目といい、鉋目によって音に影響があると言われている。下の写真で、同心円状に薄く跡の見えるのが鉋目である。

 遣り鉋にたいして、通常使われている鉋は台鉋ともいわている。台鉋で削って目=鉋枕がでるようでは下手な削りである

広告

広告