建築用語集       

匠 総合事務所提供

木負
(きおい)


 社寺建築で地垂木と飛檐(ひえん)垂木のあいだに付く化粧材

 から直角に地垂木が出た先端に、桁に平行にとりつくのが木負である。木負は地垂木のうえにのるため、地垂木は木負から吊られるようになる。

 木負から直角にでるのは飛檐垂木で、その先には茅負がのり、その上には裏甲がのって軒先を形作る。

 木負は軒が二軒(ふたのき)になっている場合に使う部材である。

広告

広告