建築用語集       

匠 総合事務所提供

カールプラグ


 コンクリート・ALC・ブロックなどに、捻子(ネジ)やビスなどを固定するときに、下穴を開けて捻子が効くようにする部材。

 カールプラグより気持ち太い穴を開けて、カールプラグを挿入し、その上から捻子を揉み込むと固定できる。

 下地となる材質によって固定される強度が違い、コンクリートなど硬い素材では信頼できるが、ブロックなど柔らかい素材では信頼性は落ちる。

 下穴が大きくビスの効きが悪いときには、楊子をつめると効くようになることがある。

 ホール イン アンカー型は下穴の深さに注意すること。

広告

鉛製 プラスティック製 ホールインアンカー

広告